コンテンツへスクロール

プライバシーポリシー

個人情報保護方針

 

株式会社土屋鞄製造所(以下、当社)は、上質な皮革製品を作り続けることと同様に お客様の個人情報を適切に取り扱うこと、保護することは事業活動の基本であり、社会的責務であると考えます。お客様に安心して当社の商品、サービスをご利用いただけるよう、ここに個人情報保護方針を定め、その履行に努めてまいります。


【個人情報の定義】

「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるものまたは個人識別符号が含まれるものをいいます。収集したお客様に関する情報のうち、単独のままでは特定の個人を識別できない情報も、他の情報と組み合わせることにより、特定の個人を識別できる場合には、当該情報も組み合わせて扱われる範囲においてすべて「個人情報」として扱います。

 

【基本方針】

  1. 当社は個人情報保護マネジメントシステムを確立し、実施し、継続的にこれを維持し、定期的な改善に努めます。

  2. 当社は上記で確立した個人情報保護マネジメントシステムについて、役員および全ての業務従事者に対してその取り組みを周知し、全社一帯となってその遵守に努めます。

  3. 当社はお預かりした個人情報につきまして、本人に明示し同意を得た利用の範囲内において適切に取扱い、管理をいたします。

  4. また、本人の同意、もしくはこれを行わない場合に生命の危機や法に触れるなどの正当な理由がある場合を除いては、個人情報の第三者への開示および提供をいたしません。

  5. 当社は個人情報保護マネジメントシステムの確立に伴い、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範を遵守いたします。

  6. 当社は個人情報の漏えい、滅失又は 毀損等個人情報についてのリスクを常に認識しその防止その他のお客様情報の安全管理のために、必要かつ適切な措置を講じています。

  7. 当社の個人情報の取扱い、安全管理措置及び個人情報保護マネジメントシステムについての苦情及び相談、お問合せなどは以下の窓口にて承ります。

 

窓口名:株式会社 土屋鞄製造所 お客様サポート係

電話:0120-907-647(平日10:00~17:00 ※年末年始休業・臨時休業有り)

E-mail:support@tsuchiya-kaban.com

住所:東京都足立区西新井7-15-5

 

平成17年8月15日制定

平成18年10月20日改定

平成28年4月1日改定

平成29年2月15日改定

平成29年11月1日改定

平成30年1月30日改定

令和1年11月1日改定

令和1年12月26日改定

令和3年2月16日改定

令和4年4月1日改定

令和6年9月18日改定

令和6年12月3日改定

 

株式会社土屋鞄製造所

代表取締役社長 土屋 成範


【プライバシーポリシーの変更】

当社は、お客様への予告なくプライバシーポリシーを改訂することがあります。重要な変更がある場合には、当サイトまたは当社の店頭において、分かりやすい方法でお知らせいたします。

 

【個人情報の取り扱いについて】

当社では、ウェブサイト上または直接お客様から取得した個人情報を以下の通りに取り扱うものとします。

 

<個人情報の利用目的について>

当社における個人情報の利用目的は以下の通りとなります。当社は、当該目的を超えて個人情報を利用しないものとします。

万一、以下の目的以外での利用の必要が生じた際には、改めてお客様へ通知し、又はお客様の同意を得るものとします。


(1) お客様の個人情報利用目的

 1. お客様の個人認証のため

 2. お客様への当社が提供する各種サービス(以下、「本サービス」とします。)の提供とそれに付随する連絡のため

 3. メールマガジンの配信(お客様が希望した場合に限ります。)

 4. ご挨拶状、カタログ等の送付のため

 5. 商品の返品、修理、回収に関わる業務を行なうため

 6. 配送先情報に登録されたお客様情報については、商品の発送、当社又は当社の提携先企業等に関する商品、サービス等に関するご案内の送付のため

 7. 当社がお客様にとって有益だと判断する当社に関する情報又は、広告主や当社提携先企業の商品、サービス等に関する情報の提供並びに当社によるマーケティング等の実施のため

 8. 本サービスの品質管理のためのアンケート調査及び当該結果の分析のため

 9. お客様に対する、本サービス運営に著しく影響を及ぼす事項(本サービス内容の大幅な変更、一時停止を含みますがこれらに限られません。)に関する連絡のため

 10. 不正利用防止を目的とした、決済代行会社及びクレジットカード発行会社にお客様情報及び購入情報の提供のため

 11. 当社が使用するECプラットフォームによっては、支払処理、データ分析、メール送信、ホスティングサービス、カスタマーサービスなどを当社の代理で行うサービスを提供する第三者及び当該第三者との連携サービス提供会社(以下、併せて「ECプラットフォームサービス提供会社」といい、外国にある第三者も含みます。)に対して、お客様情報を提供するため

 12. Yahoo又はFacebook、Instagram、X等のSNSサービスを通じて当社に提供された個人情報については、当社の広告宣伝、販売活動のため

 13. アフィリエイトプログラムによる統計的に処理した情報から成果を調査するため

 14. お客様から個人情報の取扱いに関する同意を求めるための連絡のため

 15. プレゼントキャンペーンで取得したお客様情報については、プレゼント当選された方への発送およびお申込みの処理に関わる業務を行うため

 16. お客様の来店予約を受け付けるため

 17. 当社が開催する各種イベント運営のため

 18. お客様からのお問い合わせに対応するため

 19. 統計情報作成のために匿名加工情報又は仮名加工情報を作成するため

 20. 店頭におけるお客様サービス向上のため


【当社LINE公式アカウントの運営および個人情報の運用・管理について】

当社LINE公式アカウント(以下、「本LINE公式アカウント」とします)の運営及びお客様からいただく個人情報の運用、管理は当社が行います。

 

当社は、以下の情報(以下、「お客様情報」とします)を取得またはLINEヤフー株式会社から提供を受ける可能性があります。

 

・LINEヤフー株式会社がLINEユーザーを識別するための情報

・コミュニケーションの中で得たお客様に関する情報(お客様が閲覧したURLに付与されたパラメータ情報を含みます。)

・本LINE公式アカウントを経由して遷移した外部サイト上で取得した情報(当該外部サイト上での購入可否を含めたトラッキング情報を含みます)

 

また、当社は、取得したお客様情報を以下の目的で利用させていただきます。

 

・当社のサービス利用状況の把握およびその分析のため

・当社の関連するサービス向上のため

・お客様に最適化されたコンテンツの提供のため

・その他当社のプライバシーポリシー等にて公表する利用目的達成のため


【お客様情報のLINEプラットフォーム上での共通利用について】

当社がLINEプラットフォーム上で提供する以下の各サービスにおいて、お客様情報を共通で利用させていただく場合があります。

 

・当社が提供するLINE公式アカウント(当社の企業アカウントをいいます)

・当社の店舗スタッフが提供するLINE公式アカウント(当社が提供元と表示されるアカウントに限ります

・LINEログイン、LINEミニアプリ等、LINEプラットフォーム上で当社が提供するサービス


(2) 従業員及び従業員の家族の個人情報の利用目的

 1. 当社の人事管理・賃金管理(財形、生保、年金、労金、労働組合費等の給与処理及び経費精算処理を含む)等のため

 2. 社内連絡、通知、通達等のため

 3. 賃金・労働諸条件に関する労働組合との労使協議、団体交渉等のため

 4. 出向、派遣、転籍等、企業グループ間の人事管理のため

 5. 安全衛生管理、健康管理、その他福利厚生(本人及び家族の情報を含む。)等のため

 6. 災害時、緊急時もしくは本人の非常時(急病等の健康問題含む)に円滑かつ適切な対応を図るため

 7. 円滑な業務運用を目的として業務上利用する第三者サービスの提供元、その他の第三者に個人情報を提供するため

 8. その他、法令、関係諸官庁からの要請等に対応するため

 

(3) 採用応募者の個人情報の利用目的

 1. 当社の採用活動にかかわる、各種情報(セミナー・イベント・企業説明会やホームページの案内等)のご案内ならびにお申込受付を行うため

 2. 当社が採用選考を行うため

 3. 採用選考に関するご連絡等の事務処理のため

 4. 採用決定者に雇入時健康診断、入社手続き等の案内のため

 

(4) 特定個人情報等の利用目的の公表に関する事項

 1. 当社は、役員・従業員及び役員・従業員の扶養親族等の個人情報のうち、役員・従業員及び役員・従業員の扶養親族等に関する個人番号及び特定個人情報を、以下に定める目的に限り利用するものとし、番号法上認められる場合を除き、第三者に提供しないものとします。
  ・給与所得・退職所得の源泉徴収関連事務
  ・住民税関連事務
  ・雇用保険関連事務
  ・健康保険・厚生年金保険関連事務
  ・国民年金第3号被保険者の届出事務
  ・財産形成住宅貯蓄・財産形成年金に関する申告書、届出書及び申込書作成事務
  ・確定拠出年金関連事務(年金又は一時金等の支払いに伴い税務当局等に提出が必要な法定調書の作成に関連する事務に限る。)
  ・その他年金又は一時金等の支給関連事務(従業員その他受取人から個人番号提供の委任を受けた場合に限る。)
  ・前各号に付随して行う事務

 

 2. 役員・従業員及び役員・従業員の扶養親族以外の個人に係る個人番号関係事務は、報酬・料金等の支払調書作成事務に限り利用するものとし、番号法上認められる場合を除き、第三者に提供しないものとします。

 

<委託について>

当社では、本サービスにかかる事務を第三者に委託する場合に、保護措置を講じた上で、お客様の個人情報を当該業務委託先に委託することがあります。
その際は個人情報の取扱い・管理に関して、当社の定める必要な水準を満たすものを選定し、個人情報保護に関する契約を結んだ上で、当社にて厳正に管理・監督を行うものとします。
(例:商品の配送業務を配送業者へ委託など)

 

<第三者への提供>

当社は以下の場合を除いては、個人情報を第三者(外国にある第三者を含む)へ提供をしないものとします。

 a. 当社の提供する各種サービスに必要な範囲で、お客様の個人情報をECプラットフォームサービス提供会社その他の第三者(外国にある第三者国外を含む)に提供する場合。

 b. Yahoo、Facebook、Google、X、その他の外部サービス(外国にある第三者を含む)との連携または外部サービスを利用した認証にあたり、当該外部サービス運営会社にお客様の個人情報を提供する場合。

 c. 当社が連携するパブリックDMP事業者およびアフィリエイト・サービス・プロバイダ等の第三者から取得するお客様の閲覧履歴・位置情報・趣味嗜好等の情報を当社が既に有しているお客様の個人情報と紐づける場合。

 d. あらかじめお客様ご本人から第三者への提供の同意、又は、外国にある第三者への提供を認める旨の同意をいただいた場合。

 e. お客様個人を識別できない状態にしている場合。

 f. 法令に基づく場合

 g. 当社、お客様その他第三者の生命、身体若しくは財産、又は当社が提供する一切のサービスの保護のために必要がある場合

 h. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合

 i. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合、これらの者から正当に開示を求められた場合

 

当社が提供するサービスのため外国にある第三者に提供する場合の当該サービス及び提供国等の情報は、こちらからご確認いただけます。

<開示・訂正・削除など>

当社は、お客様の個人情報に関して、個人情報の開示、訂正、削除又は利用の停止などの請求があった場合、本人からの請求であることを確認できた場合に限り、個人情報保護法その他の法令により当社が義務を負う範囲において、遅滞なく対応するものとします。
ただし、本サービスを利用して当社の商品を購入したお客様の個人情報に関しては、購入後180日経過後、遅滞なく削除することといたします。
また、お客様の個人情報の一部又は全部を利用停止又は消去した場合、当社がお客様に対し本サービスを提供できなくなる場合があることをあらかじめ承諾するものとします。(なお、関係法令に基づき保有しております情報については、利用停止又は削除の請求に応じられない場合があります。)。

 

<匿名加工情報の作成について>

当社では、法令等に基づき適正な加工方法により、特定の個人を識別することができず、かつ、元の個人情報を復元できないようにした匿名加工情報を作成し、お客様サービスの向上のために、匿名加工情報を提供する取り組みを継続的に実施致します。


当社が作成する匿名加工情報の項目は、以下の通りとします。


会員ID、商品情報、購入履歴、購入店舗、購入数、購入金額、購入日、購入チャネル、購入回数、注文ID、配送先の都道府県、性別、誕生日、兄弟の生まれ年、アンケート回答内容


当社は匿名加工情報を第三者に提供いたしません。


当社は、匿名加工情報について、漏洩、滅失又は毀損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。

 

<仮名加工情報の作成について>

当社では、法令等に基づき適正な加工方法により、他の情報と照合しない限り特定の個人を識別できないようにした仮名加工情報を作成し、統計情報作成のために継続的に使用します。


当社は仮名加工情報を第三者に提供いたしません。


当社は、仮名加工情報について、漏洩、滅失又は毀損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。

 

<本取り扱いに不同意の場合>

お客様が本取り扱いの全部又は一部にでも同意いただけない場合には、本サービスを利用できないものとします。


<問い合わせ窓口>

当社の個人情報に関する窓口は、以下の通りとします。

 

電話番号:0120-907-647(平日10:00~17:00 ※年末年始休業・臨時休業有り)

E-mail:support@tsuchiya-kaban.com

住所:東京都足立区西新井7-15-5

窓口名:株式会社 土屋鞄製造所 お客様サポート係


<インターネットのセキュリティについて>

当社ウェブサイトにおいてお客様の個人情報を送信いただくページには SSL(Secure Sockets Layer)と呼ばれる“データ暗号化通信”を使用しておりますので、第三者に情報が読み取られることはありません。


<Cookieについて>

当社ウェブサイトでは、Cookieその他のトラッキングのための技術(以下、Cookie等)が使用されています。


Cookie等とは、お客様がウェブサイトにアクセスした際にユーザーのデバイスに保存されるテキストファイルおよびこれに類似する技術(Webビーコン等を含む)によって保存される電子ファイルをいいます。当社は、ユーザーエクスペリエンスの向上を図り、また、ウェブサイトがどのように利用されているかを把握する目的でCookie等を使用しています。また、Cookie等の使用により、当社は、お客様が当社ウェブサイトを以前に訪れたことがあるかどうかも知ることできる場合があります。


本ポリシーにおいて、当社が管理するCookie等および当社ウェブサイトおよびサービス上で提携する他社が設置するCookie等(第三者が設置するCookie)の詳細、ならびにお客様による管理・選択方法を記載しています。


当社ウェブサイトやサービス上において、他社が発行するCookie等を利用して行動情報の取得や広告配信等が行われる場合があります。


当該第三者のプライバシーポリシー等を確認する場合、および第三者が発行したCookie等による広告配信等の無効化をご希望の場合は、下記をご確認ください。


広告・宣伝のためのCookie

効果測定目的のCookie


<Google Analyticsについて>

当社のいくつかのページでは、お客様の本サイトの訪問状況を把握するためにGoogle 社のサービスであるGoogle Analyticsを利用しています。当社のサイトでGoogle Analyticsを利用した場合、当社が発行するクッキーをもとにして、Google 社がお客様の本サイトの訪問履歴を収集、記録及び分析します。当社は、Google 社から、その分析結果を受け取り、お客様の本サイトの訪問状況等を把握します。Google Analyticsにより収集、記録、分析されたお客様の情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれず、個人情報の保護に関する法律上の個人情報に該当しません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。


お客様は、ブラウザのアドオン設定でGoogle Analyticsを無効にすることにより、当社のGoogle Analytics利用によるお客様の情報の収集を停止することも可能です。Google Analyticsの無効設定は、Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページで 「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をダウンロード及びインストールし、ブラウザのアドン設定を変更することで実施することができます。なお、お客様がGoogle Analyticsを無効設定した場合、お客様が訪問する本サイト以外のウェブサイトでもGoogle Analyticsは無効になりますが、お客様がブラウザのアドオンを再設定することにより、再度Google Analyticsを有効にすることも可能です。Google Analyticsの利用規約に関する説明についてはGoogle Analyticsのサイトを、Google社のプライバシーポリシーに関する説明については、同社のサイトをご覧下さい。


Google Analyticsの利用規約:

http://www.google.com/analytics/terms/jp.html

Googleのプライバシーポリシー:

http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/

Google Analyticsオプトアウトアドオン:

https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja